こんにちは、アラフォーブロガーのKOMAです。
うちには、6歳の長男と0歳の次男がいます。
弟の方は慣らし保育が始まり、無事に保育園になじんでくれていますが、一つ悩みがありまして、、、。
そう、ごはん(離乳食)を嫌がってあまり食べないんです。
お兄ちゃんの時は、こんなことあっただろうか?と考えても覚えておらず、毎回四苦八苦しています。
メニューなどについては、色々変化を付けて試していますが、いまいち効果なく。
皆さんは、子供がご飯を食べない時、どうされていますか?
今回は、0歳の食事に四苦八苦しているお話しをしたいと思います。
数口食べると嫌がる
今までもご飯を食べる用の椅子に座らせるとぐずることがあり、その時は気をそらしたりすれば、すんなりと食べてくれたりしていましたが、保育園に行く前くらいから、ご飯を食べ始めるとぐずることが増えてきて、保育園行ったら大丈夫かな?と心配していました。
一口二口食べるとウニウニとしだして、最終的には腕を振ったり、体をねじったりして泣き出します。
泣き出してしまうともう駄目で、受け付けてくれません。
全部を食べないまでも、半分くらいは食べて欲しい。
という親の願いもあり、なんとかしてみようと色々試してみました。
やってみたこと
椅子から下ろして膝の上へ
まず、前から椅子に座らされることを嫌がっていたので、椅子から下ろし、膝の上でリラックスすれば食べてくれるかな?と思い、実行しました。
すると、再度一口二口と食べてくれます!
よし!来た!
と思ったのも束の間。
また、体をねじりぐずり始めてしまいます。
その後、少し待ってみたり、遠くからスプーンを近づけてみたりと、色々と試すのですが、全然食が進みません。
数十分掛けて8割ほど食べたところで打ち止め、、、。
まぁ、8割食べたからいいか。
と、諦め半分で終了しました。
ミルクの途中参戦
ごはんは嫌がるけど、ミルクはちゃんと飲む。
そこに目をつけ、今度はぐずりだしたらミルクをあげて気分を落ちつかせよう!
と思い立ちました。
ごはんの時間になり、膝の上に乗せるところまでの流れは一緒、そこで一口二口と口に運ぶと、案の定体をねじります。
少し粘った後、ミルクの登場!
ミルクを口に持って行くとゴクゴクと勢いよく飲みます!
よし!この勢いで!
と、飲み終わったタイミングでご飯を口に持っていきます。
食べてくれます!一口二口を過ぎてもモグモグと!
おお!ミルク様様!
そして、見事完食!
これは攻略法を見つけた!と思いました。
しかし、次の食事時、、、。
同じようにミルクを途中で挟んで食べさせます。
一口二口、、、
あれ?食べない、、、。
腕を振り、体をねじって嫌がります。
なぜだ!?昨日はモリモリ食べていたではないか!!!
この日は、また8割程度で終了しました。
おもちゃで気をそらしてそれとなく
ぐずりだしたら音の鳴るおもちゃで、気をそらしてみました!
ラッパのような音が鳴る玩具、振るとカチャカチャ鳴る玩具など。
ぐずりそうになったら、すかさず鳴らしてみます!
しかし、これは効果はありませんでした。w
一瞬、気を取られるのですが、すぐに我に返り、ぐずりだしてしまいます。
たまに、それとなく食が進むときもありますが、長続きはしませんでした。
お兄ちゃんに協力してもらって
ご飯を上げるときに夫婦二人が揃っていることがあまりないので、お兄ちゃんに協力してもらうことに!
ぐずりだしたら、お兄ちゃんにあやしてもらいます!
お兄ちゃんも頼られて嬉しいみたいで、音の鳴るおもちゃを出してきたり、音楽の鳴る絵本を持ち出してみたり、面白い顔をしてみたりと、あの手この手であやしてくれます。
すると、それが功を奏したか、弟もニコニコと笑い出し、食べ出しました!
おお!いいぞ!兄ちゃん!!
と思ったのも束の間、お兄ちゃんが飽きていなくなったり、お兄ちゃんに飽きて弟がぐずり出したりと、これにも限界がありました。w
結果
今まで色々試してきましたが、今現在、効果が高いのは、
○ 始めにミルクを飲ませる
○ 自分でスプーンを持たせてみる
この二つです!
今までご飯が先立ったので、もしかして、喉が渇いているのかも?と思い、ミルクを先に飲ませてみると、その後のご飯がすいすい進むことが多くなりました!
大人でもご飯を食べてるときに、味噌汁やお茶などを挟んで口を潤しながら食べますよね。口の中が乾いている状態での食事は結構キツいと思います。
赤ちゃんもそうなのかも、、、と。
もう一つの『スプーンを持たせる』は、ママが食べさせるときに気づいたもので、よくよく観察すると、スプーンに対して腕を振ることが多かったので、試しに振る腕を止めてスプーンに手を持って行った所、スプーンを握り、自分で引き寄せて口に持って行ったとのこと!
自分で食べたかったんかい!!
と、思いつつ成長を感じ、嬉しくなる出来事でした!
とはいえ、まだまだぐずることも多いので、これからもよく観察しながら、子供とごはんを美味しく楽しく食べられるようにしていきたいと思います。
コメント